問題発生
状態:-
閲覧数:3,138
投稿日:2017-09-04
更新日:2017-09-04
「第16回 東京JAZZ」にて、「ZOOM H1用アクセサリー・パッケージ APH-1」に同梱されていた「ウィンドスクリーン」を無くしてしまった
・右のポケットに入れたまま歩いていたら、どこかで落としたみたい
・戻って探してみたが、見つからなかった
・「¥ 1,682」で購入したもの
・「ウィンドスクリーン」単体では、多分販売されていない
次回からは、以前「¥ 191」で購入した「キクタニ ウインドスクリーン」を使用しようと思ったが…
・生じた疑問
・ICレコーダーのウィンドスクリーンは風がない日は不要? 自作
・右のポケットに入れたまま歩いていたら、どこかで落としたみたい
・戻って探してみたが、見つからなかった
・「¥ 1,682」で購入したもの
・「ウィンドスクリーン」単体では、多分販売されていない
キクタニ ウインドスクリーン WS-L ブラック
次回からは、以前「¥ 191」で購入した「キクタニ ウインドスクリーン」を使用しようと思ったが…
・生じた疑問
・ICレコーダーのウィンドスクリーンは風がない日は不要? 自作
ウィンドスクリーン自作
靴下
25cmサイズの靴下の中に本機を入れて使う。録音中を示す赤いランプが透けて見えるくらいのモノがGood!意外と効果的です。お試し下さい。
クイックルワイパーハンディ
マイクを、クイックルワイパー ハンディの中に入れました
・屋外で録画(録音)するときの風のボコボコ雑音を対策を簡単な自作?で解決!防寒用耳あて
フェイクファー
手芸店に行くとフェイクファーがけっこう安い値段で売っている
・カメラに風防を自作 - ユザワヤの激安生地でウインドジャマーを作る業務用のウインドジャマーも素材はこれではないかと
・ウィンドジャマーを自作してみる価格 : 25mm巾、10cmで100円程度
子供用のミント型の手袋
薄めだが素材がフリースで毛羽立っているので、風防に使えそう
・100円グッズで風防を用意する