PCM対応 ICレコーダー を値段が高い順番に調査。1位 → 20位

生録音

PCM対応とは?

 状態:-  閲覧数:2,244  投稿日:2016-09-11  更新日:2016-09-13
デジタル化された音声を圧縮することなく、高音質で録音することができる機能

音楽系に強いと思われる「PCM対応 ICレコーダー」一覧

 閲覧数:250 投稿日:2016-09-11 更新日:2016-09-13 

一覧表


2016/9/12調べ
- 商品名 メーカー 実売価格 ユーザ
1 PCM-D100 SONY ¥78,000 効果音ラボ
2 DR-100MKII TASCAM ¥48,600 -
3 DR-100MKIII TASCAM ¥46,224 Maxひびき
4 Portable Recorder R-26 ローランド ¥30,788 効果音ラボ
5 Linear PCM Recorder LS-100 オリンパス ¥28,731 効果音ラボ
6 ICD-SX1000 SONY ¥25,570 TrainSoundCast 音にこだわる鉄道動画
7 ICD-SX2000 SONY ¥25,500 TrainSoundCast 音にこだわる鉄道動画
8 DR-44WL TASCAM ¥25,092 -
9 DR-40 TASCAM ¥19,618 効果ON!
10 R-05 ローランド ¥18,570 aim120a
11 DR-40 VERSION2 TASCAM ¥17,440 Kumichan23
12 Handy Recorder H4nSP ZOOM ¥17,030 -
13 DR-05 TASCAM ¥16,480 -
14 DR-07MKIIJ TASCAM ¥16,200 TourbillonCafe
15 Linear PCM Recorder LS-14 オリンパス ¥15,541 -
16 DR-22WL TASCAM ¥15,192 -
17 Handy Recorder H2n ZOOM ¥13,824 -
18 LS-P2 オリンパス ¥13,780 -
19 DR-05VER2-J TASCAM ¥12,227 -
20 Handy Recorder H1 Ver.2.0 ZOOM ¥9,720 NARI Ch


1位 → 5位 / 詳細

 閲覧数:287 投稿日:2016-09-11 更新日:2016-09-13 

1.PCM-D100


短所
・マイク感度が高過ぎる
・わずかに動かしただけで風の音が入るため、ウインドジャマーがほぼ必須
・Roland の 「Portable Recorder R-26」より音割れに弱い

感想
・お店で実際に持ち上げてみたら、予想よりも重くてちょっとびっくりした
・徒歩中心の長期旅行だと、もしかするとつらいかも

検索してみた感想
・レビュー件数が少ない

「生録音」再生比較動画は皆無
・高価だから?
・あるいは、YouTuberにはオーバースペックだから?

生録音例
・録音はビデオ撮影とは別に192kHz, 24ビット収録


キヤノン:EOS Kiss X7では、4K動画を撮影できますか? 4K専用のSDカードが必要?


2.DR-100MKII


検索してみた感想
・最近のレビューが見つからない
・後継機が既に発売されている?


3.DR-100MKIII


検索してみた感想
・発売時期が新しい(2016/7/下旬)ためか、レビューがほとんどない


4.Portable Recorder R-26


短所
・大きな音だとどう設定しても音割れする


5.Linear PCM Recorder LS-100


長所
・どんな爆音でも音割れしない設計(最大耐音圧140dBspl)

短所
・電池は独自規格の専用リチウムイオン電池
・amazonでも3,000円を大きく超える
・別売の充電器も買おうものなら8,000円に迫る

検索してみた感想
・ネガティブなレビューが多い
・しかもその内容が多岐に渡っている

6位 → 10位 / 詳細

 閲覧数:305 投稿日:2016-09-12 更新日:2016-09-13 

6.ICD-SX1000


ネットで検索してみた感想
・絶賛しているレビュアーが多いが、実際に動画で音を聞いてみた限りは、それ程素晴らしいとは感じなかった
・恐らく、音楽専用兼ボイスレコーダーという位置づけだと思われる
・レビュアー評価が高いのは、ICレコーダーを使用してきた人が購入しているケースが多いから?

生録音例



7.ICD-SX2000


気になるレビュー
事務用レコーダーの高性能デラックス版
音楽ライブ録音用用途での感想です。商品のターゲットが違ってるようには思われます。

やはり音質が最重要なので音質で言えば、やはり「音楽用」として追及するのであれば、今一歩です。
R09-HR と比べて、録音音質は、低域が足りないようで、音楽の安定感が欠けますね。
そして中高音が精いっぱいで鳴らしているという感じの、印象を受けます。これは低域が足りないのと関係があるかもしれませんね

生録音例
・マイクポジションはワイドステレオ



8.DR-44WL


ネットで検索してみた感想
・レビュー評価が割れている
・総じて、ネガティブな書き込みの方が多い印象を受けた

レビュー評価内容
・何れも専門的
・素人が購入するような機種ではないと思われ


9.DR-40


短所
・SDカードを2Gまでしか認識しない

検索してみた感想
・最近のレビューが見つからない
・後継機が既に発売されている模様

気になるレビュー
業務用音楽レコーダーの入門版


10.R-05


長所
・大音量に強い

ネットで検索してみた感想
・レビュー評価が割れている
・判断が付かない

生録音例
・内蔵マイク


11位 → 15位 / 詳細

 閲覧数:253 投稿日:2016-09-12 更新日:2016-09-13 

11.DR-40 VERSION2


ネットで検索してみた感想
・レビュー評価が総じて高い
・売れていそう
購入候補

生録音例
・ウィンドジャマーを使用しないとどれだけ雑音が入るか、を終了間際の撮影で確認できる



12.Handy Recorder H4nSP


ネットで検索してみた感想
・不審に思うぐらいレビュー件数が少ない


13.DR-05


ネットで検索してみた感想
・総じてレビュー評価は高い

発売日
・2011年 3月上旬

気になるレビュー
鉄道車両の車内の走行音の収録に1年程使用しましたが、結果としてこの用途には向いていないと判断しました。
音の特性としては、低音が強すぎて床の振動が音として入ってくるので不自然に聞こえます。また、大きな音に弱いので100段階のレベルの内で30くらいまでしか活用できません。
そして何よりも携帯電話の電波に弱いです。
メーカーのページでは車内での収録に適していると紹介されていましたが、これは全指向性だからというだけのことであり、それ以前の問題が多すぎます。


14.DR-07MKIIJ


ネットで検索してみた感想
・「Amazon」「価格.com」レビュー件数は少ないが、何れも高評価
※YouTubeのレビューは比較的多い

レビュー
・DR-05との違い


・外部マイクとして使う! (設置・接続編)


・カメラの外部マイクとして使う! (最終回)



TASCAM「DR-40 VERSION2」「DR-05VER2-J」「DR-07MKIIJ」の違い
TASCAM「DR-40 VERSION2」と「DR-05VER2-J」「DR-07MKIIJ」では何が違うのでしょうか?
・発売時期も価格も似ているように思うのですが…。

TASCAM「DR-40 VERSION2」は、「DR-40」の後継?
・「DR-07MKIIJ」は、「DR-05」の後継?
・「DR-05VER2-J」は、「DR-05VER2-J」の後継?
・両者の違いは?


15.Linear PCM Recorder LS-14


ネットで検索してみた感想
・レビュー評価が割れている
・判断が付かない

気になるレビュー
同じPCMでも、音楽用途までのレベルではないと思いました。
ボイスレコーダーを、数値的な音質を良くし、機能性も持たせたといった感じでしょうか。

やはり音楽用途ならばTASCAM,ROLAND,SONYなどがいいなあと、再認識させられた経験でした。


16位 → 20位 / 詳細

 閲覧数:263 投稿日:2016-09-12 更新日:2016-09-13 

16.DR-22WL


ネットで検索してみた感想
・レビュー評価が割れている
・総じて、評価はそれ程高くはない


17.Handy Recorder H2n


ネットで検索してみた感想
・レビュー評価が結構高い
・そんなに音質が良いのか、と思い何本か動画視聴してみたが、全く良いとは思わなかった
・何故だろう?
・ICレコーダーと比較しているから?


18.LS-P2


ネットで検索してみた感想
・レビュー評価が割れている
・総じて、評価はそれ程高くはない

気になるレビュー
リニアPCMレコーダーというよりも超高音質なボイスレコーダーといった表現が、このレコーダーにはピッタリかな。


19.DR-05VER2-J


ネットで検索してみた感想
・総じて高評価
購入候補


20.Handy Recorder H1 Ver.2.0


レビュー


ネットで検索してみた感想
・総じて高評価
購入候補

公式発売終了だけれども、まだ新製品が発売されている機種

 閲覧数:257 投稿日:2016-09-12 更新日:2016-09-16 
ソニー
本商品のソニーストアでの販売は終了しております

レビュー



ZOOMの「Handy Recorder H4n Pro」は、PCM対応ではないのでしょうか?
PCM対応で検索すると結果に表示されないのですが…

ZOOMの「Handy Recorder H4n Pro」は、PCM対応ではない?
「DR-40 VERSION2」をカメラ「アクセサリーシュー」で使用可能?



列車動画撮影。内蔵マイク VS 指向性があるマイク

「一眼レフ」と「ICレコーダー」の接続



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 実店舗事前調査 第2回 / 新宿 × 渋谷 / PCM対応 ICレコーダーを購入するまで 38
2 実店舗事前調査 第1回 / 新宿 × 渋谷 / PCM対応 ICレコーダーを購入するまで 38
3 「Roland CS-10EM」と「ICレコーダ」の接続仕様 28
4 TASCAM リニアPCMレコーダー DR-05 は、ファイル名に「録音日時」を設定することは出来ない 26
5 TASCAM リニアPCMレコーダー DR-05日本語対応版 DR-05VER2-J / 2017-2-17 に ¥ 9,980 で新規購入 25
6 「一眼レフ」と「ICレコーダー」の接続 23
7 2018/8/15。32GB microSDHCカードを989円で購入 20
8 「Roland CS-10EM」で収集する音をICレコーダーで録音するためには、「赤色プラグ」をICレコーダーの「マイク端子」に接続する。「黒色プラグ」を「ヘッドホン端子」に接続する必要はない 20
9 2018年7月から8月にかけて のトラブル(というか気が滅入る出来事) 17
10 TASCAM DR-05 画面に何も表示されなくなる。電源は入るのだが… 17
11 ZOOM H1 三脚穴が故障 17
12 「ZOOM H1」は、ファイル名に「録音日時」を使用することは出来ない → デジタルカメラの撮影日時のように、後から録音日時データを取得することが出来ない 16
13 TASCAM ウィンドスクリーン 16
14 「SanDisk microSDHC サンディスク 超高速 UHS-I対応 並行輸入 バルク品 (32GB)」購入。¥ 865 / Amazon 15
15 ヨドバシ・ドット・コムへ問い合わせ。購入した「TASCAM DR-07」が初期不良っぽいのだけれども交換してくれない? 15
16 TASCAM DR-07MK2-JJ / 2018-8-1 に 11,220円 で新規購入 / ヨドバシ・ドット・コム 15
17 常に「ホールドオン!」と表示される場合の修理費用を教えてください。 15
18 TASCAM DR-05 三脚穴が故障 15
19 TASCAM DR-05 ルーチンワーク 15
20 TASCAM DR-05 三脚穴がまた故障 15
2023/3/21 13:42 更新
週間人気ページランキング / 3-14 → 3-20
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 音楽ライブ録音入力レベル調整 | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 25
2 録音レベル | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 15
3 電車走行音生録音 | 生録音 9
4 ファームウェア | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 5
4 三脚穴に関する問題 | PCM対応 ICレコーダー 5
5 CANON EOS Kiss X7 でステレオ動画撮影 | 動画(生録音) 4
5 入力レベルは、大き過ぎて割れるより、小さ過ぎる方が良い | 生録音 4
5 列車動画撮影。内蔵マイク VS 指向性があるマイク | 生録音 4
6 ティアックへ問い合わせ。購入した「TASCAM DR-07」は初期不良なの? | TASCAM DR-07(PCM対応 ICレコーダー) 3
6 録音開始後、いつの間にか「書き込み速度不足です 再生を押してください」と表示され、録音に失敗してしまう | TASCAM DR-07(PCM対応 ICレコーダー) 3
6 TASCAM リニアPCMレコーダー DR-05 は、ファイル名に「録音日時」を設定することは出来ない | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 3
6 日時設定 / 購入3日目 | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 3
7 「Roland CS-10EM」と「ICレコーダ」の接続仕様 | マイクロホン 2
7 「ナマステ・インディア2016」に、撮影のため出掛ける / 2016年9月25日 2
7 「ZOOM H1」で録音2回目 with「APH-1 三脚」/ 代々木公園 | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 2
7 SMX-5 単一指向性超小型ステレオマイクロホン 2
7 ZOOM H1 三脚穴が故障 | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 2
7 TASCAM XY方式ステレオマイク デジタル一眼レフ用 TM-2X 2
7 DR-40 VERSION2 / DR-05VER2-J / Handy Recorder H1 Ver.2.0 | PCM対応 ICレコーダー 2
7 audio-technica ステレオマイクロホン AT9941 2
2023/3/21 1:01 更新