ICレコーダーを一眼レフカメラの外部マイクとして使用する場合の注意点

Windows PC に関するメモランダム

カテゴリー:  閲覧数:1133 配信日:2016-09-10 22:05


録音中は絶対に本体に触れない


本体を握ったり触ったりボタンを押したりすると、タッチノイズがかなり盛大に入ってしまう


感想
・音楽ライブの動画撮影用途だと、無理っぽい


抵抗入りオーディオケーブルを使用


使用しないと音が歪んでしまう
・抵抗を入れないと信号レベルが高すぎて音割れする可能性が高い


感想
・音楽ライブの動画撮影用途では無理だと思っていたけれども、イシューを使用すればカメラ本体に固定できるのね
・初めて知ったよ


「持ちながら」や「カメラに乗せて」では使えそうにない


そもそもマイクではなくPCMレコーダー。
ボディに触れただけでも盛大にタッチノイズが入り、持ちながらとかカメラに乗せてとかではそのままでは使えそうにない。

なので、動かないインタビューの再収録では、ちゃんと撮れたのであるが、今後の運用にはたくさんの課題を残した
一眼ムービーの音声問題

感想
・「音楽ライブ」に関して言えば、「カメラ」の上に「ICレコーダー」+「三脚で固定」方式で撮影すれば大丈夫だと思われるが、そんな位置取りをする撮影スタイルではないので、今回の用途としては不適当?

QAで紹介された「ハンディレコーダー専用のマイクスタンド」
・もしかすると便利かもしれないが、「カメラ」とどれぐらい離すことができるか、が気になる
・また、混雑した「ライブ会場」では、ちょっとでも離れた場所へ置いておくと、転倒の恐れ等がありそうな気もする
ZOOM ( ズーム ) >APH-1


置いて撮影した方が良い


動画の最後で、意図的に発生させたタッチノイズ例を確認可能
・タッチノイズが凄い
・触ると音が入ってしまう



PCMレコーダーを使う意味がない


出来ないことはないですが、それではPCMレコーダーを使う意味がありませんね。
結局G7の音声録音回路を通るので、外部マイクを使うのと同じ音質にしかなりません。
PCMレコーダーで別録りして、あとで編集したほうが音質は遙かに良いですよ。
icレコーダーの接続について

週間人気ページランキング / 7-9 → 7-15
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 音楽ライブ録音入力レベル調整 | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 9
2 CANON EOS Kiss X7 でステレオ動画撮影 | 動画(生録音) 6
3 電車走行音生録音 | 生録音 5
4 ICレコーダーを一眼レフカメラの外部マイクとして使用する場合の注意点 4
4 ウィンドスクリーンに対する考察 | アクセサリ 4
4 「Roland CS-10EM」で収集する音をICレコーダーで録音するためには、「赤色プラグ」をICレコーダーの「マイク端子」に接続する。「黒色プラグ」を「ヘッドホン端子」に接続する必要はない | Roland CS-10EM(マイクロホン) 4
4 生録音0 4
4 TASCAM DR-05 三脚穴が故障 | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 4
4 常に「ホールドオン!」と表示される場合の修理費用を教えてください。 | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 4
4 ヨドバシ・ドット・コムへ問い合わせ。購入した「TASCAM DR-07」が初期不良っぽいのだけれども交換してくれない? | TASCAM DR-07(PCM対応 ICレコーダー) 4
5 TASCAM DR-05 三脚穴がまた故障 | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 3
5 Kiss X7 「動画撮影」及び「外部マイク」仕様 3
5 マイクロSDカード / 容量ではなく、録音時間で表示する仕様 | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 3
5 TASCAM リニアPCMレコーダー DR-05 は、ファイル名に「録音日時」を設定することは出来ない | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 3
6 PCM対応 ICレコーダー を値段が高い順番に調査。1位 → 20位 | 生録音 2
6 「CANON EOS Kiss X7」「TASCAM DR-05」それまで出来ていた動画音声入力が、急に出来なくなった場合のチェック項目 | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 2
6 実店舗事前調査 第2回 / 新宿 × 渋谷 / PCM対応 ICレコーダーを購入するまで | 家電量販店 2
6 ウィンドスクリーン自作 2
6 日時設定 / 購入3日目 | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 2
7 日時の設定手順 1
2025/7/16 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-27 → 2025-7-15
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 音楽ライブ録音入力レベル調整 | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 2827
2 CANON EOS Kiss X7 でステレオ動画撮影 | 動画(生録音) 1471
3 録音レベル | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 951
4 ファームウェア | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 907
5 電車走行音生録音 | 生録音 835
6 生録音0 662
7 日時設定 / 購入3日目 | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 579
8 マイクロSDカード / 容量ではなく、録音時間で表示する仕様 | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 549
9 ウィンドスクリーンに対する考察 | アクセサリ 535
10 ティアックへ問い合わせ。購入した「TASCAM DR-07」は初期不良なの? | TASCAM DR-07(PCM対応 ICレコーダー) 483
11 ヨドバシ・ドット・コムへ問い合わせ。購入した「TASCAM DR-07」が初期不良っぽいのだけれども交換してくれない? | TASCAM DR-07(PCM対応 ICレコーダー) 408
12 ZOOM H1 三脚穴が故障 | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 373
13 列車動画撮影。内蔵マイク VS 指向性があるマイク | 生録音 349
14 入力レベルは、大き過ぎて割れるより、小さ過ぎる方が良い | 生録音 324
15 PCM対応 ICレコーダー を値段が高い順番に調査。1位 → 20位 | 生録音 312
16 TASCAM DR-05 三脚穴がまた故障 | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 286
17 録音開始後、いつの間にか「書き込み速度不足です 再生を押してください」と表示され、録音に失敗してしまう | TASCAM DR-07(PCM対応 ICレコーダー) 273
18 バイノーラルマイク自作 | マイクロホン 253
19 TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) カテゴリー 246
20 TASCAM DR-05 ルーチンワーク | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 226
2025/7/16 1:01 更新