カテゴリー:
マイクロホン
閲覧数:435 配信日:2017-02-12 20:42
¥ 6,070
ステレオ
FZ1000の音質アップ目的で買ったけど・・正直言ってビミョウ。。
特性的には、人の肉声をターゲットにしているので、話し声は明瞭になり
加えて感度も良いから、こういうシチュエーションではかなり効果が高い。
またウインドスクリーンの性能もよいので、野外だと間違い無く重宝する。
ただ・・耳障りな中高域に妙に敏感なのか・・空調ノイズをガンガン拾い、
ホワイトノイズも発生しているので、静かな屋内だと常用は厳しい。
また、レンズの真上にマイクが突き出る形になるので、レンズ駆動音も
盛大に拾い、ズームさせると悲惨な結果を招く。。
あと、ステレオの臨場感も内蔵マイクに負けているのも残念な所。。
小型軽量でしかもステレオなので、常用を視野に入れて購入したけど
さすがにこの値段だと厳しいと言う所なんだろうね。。
外部マイクはステレオよりも、指向性に特化したタイプの方がいいのかも。
ただ、このマイク・・一体感も含めて見てくれはメッチャ良くなるから
ハッタリでも付けときたいと思ってしまう・・w
特性的には、人の肉声をターゲットにしているので、話し声は明瞭になり
加えて感度も良いから、こういうシチュエーションではかなり効果が高い。
またウインドスクリーンの性能もよいので、野外だと間違い無く重宝する。
ただ・・耳障りな中高域に妙に敏感なのか・・空調ノイズをガンガン拾い、
ホワイトノイズも発生しているので、静かな屋内だと常用は厳しい。
また、レンズの真上にマイクが突き出る形になるので、レンズ駆動音も
盛大に拾い、ズームさせると悲惨な結果を招く。。
あと、ステレオの臨場感も内蔵マイクに負けているのも残念な所。。
小型軽量でしかもステレオなので、常用を視野に入れて購入したけど
さすがにこの値段だと厳しいと言う所なんだろうね。。
外部マイクはステレオよりも、指向性に特化したタイプの方がいいのかも。
ただ、このマイク・・一体感も含めて見てくれはメッチャ良くなるから
ハッタリでも付けときたいと思ってしまう・・w