カテゴリー:
Roland CS-10EM
閲覧数:345 配信日:2016-10-02 13:25
Amazon箱のサイズ
思ったよりも大きくない
・ イヤホン形状なので当然かも
Amazon箱を開けると?
本体箱の登場
・Amazon箱の半分以下のサイズ
・まあ、そうだよね
・イヤホン形状だから…
本体箱を開けると?
黒いプラスチックケースに本体が収まっている
・黒いプラスチックケースがちょっとちゃっちい気もするが、ケースはどうせもう使用しないので関係ない
黒い収納袋が同梱されている
・材質は普通
・特に高級感は感じられないが、実用上は問題ないと思われ
イヤー・ピース
SMLの3種類
・デフォルトでMサイズが装着されている
ウインドスクリーン
風がマイクに入ったときのゴボゴボ音を防止するパーツ
・スポンジ形状
感想
・無くしそう
・無くした場合、単独で購入可能なの?
※原材料費自体は知れていると思うが、何分にも特殊形状なので代替が効かないと思われ
ウインドスクリーン付与すると、他人に録音していることがバレるかも
・若干目立つ
・知っている人が見れば、録音しているとすぐ分かりそう
・知らない人が見たら、どう思うのだろう?
・難聴?
・まあでも、そこまで気にしないでも良いかも
断線しそうで不安
本体を見た際の第一印象
・うわー何か、断線しそう
・購入する際は全く気にしていなかったけれども、基本イヤホン形状なんだよね
・そのため断線の危険は常に付き纏う
・実際、説明書にも「※断線を防ぐため、プラグの根本部分を持って抜き差ししてください。」と明記されている
「線の太さ」を気にする理由
・これまでイヤホンを断線させまくってきたため、現在では、線が太いイヤホンを常用しているから
・そのためどうしても今回届いた「CS-10EM」と見比べてしまい、線の細さが気になってしまう
・まあでもL字型プラグだし、そうそう断線することはないだろう、と信じよう