「ナマステ・インディア2016」に、撮影のため出掛ける / 2016年9月25日

Windows PC に関するメモランダム

カテゴリー: ZOOM H1  閲覧数:273 配信日:2016-09-25 22:27


12:00


注文していた商品一式が全て揃う
・しかし、予想よりも早かったため何の準備もしていない


15:45


パソコン不具合を解消していたら何時の間にか16時前
・これから説明書を読んで準備をしていたら遅くなる(今日のイベントは10時20分開始)
・今回は録音を見送ろうかとも思ったが、何事も「Try & エラー」
・説明も読まずに、必要最小限の物だけを持参して、撮影に挑むことにする
※本当は説明書も持参してイベント会場で読もうかと思ったが、持っていくのを忘れてしまった


16:30


イベント会場到着
・座る場所(ベンチ)の確保に成功

「ZOOM H1」を「純正アクセサリーパック APH-1 ソフトケース」より取り出す
・レビューで面倒と指摘されていたが、その意味を実感できた
・ソフトケースからの出し入れは簡単なのだが、その度毎に「ウィンドスクリーン」の取り外しも発生する
・これが面倒
・何故なら「ウィンドスクリーン」は、余計な音が入らないよう本体とは隙間がない作りになっているから

「ZOOM H1」に「純正アクセサリーパック APH-1 同梱ウィンドスクリーン」を装着
・風対策

上記の上にさらに「キクタニ ウインドスクリーン WS-L ブラック」を装着
・風対策

「CANON EOS Kiss X7」へ「シューアダプターMSA-3」を接続
・初めて挑戦したが、難しくはない

「CANON EOS Kiss X7」へ「MSA-3」経由で 「ZOOM H1」を接続
・接続自体はすぐに成功
・しかし、ネジを一番締めたそのタイミングで、マイクが正面を向かない
・ネジを一番締めた状態だと、マイクは違う方向を向いてしまう
・しょうがないので、適当に調節しながら、その場をしのぐことにする
※要は、シューアダプターの使い方が分かっていない

「CANON EOS Kiss X7」と「ZOOM H1」をケーブルで接続
・ 「ZOOM H1」の「MIC」 ⇔ 「ZOOM H1」の「LINE OUT」
・「3Aカンパニー ステレオミニケーブル 0.3m」てどうなんだろう? 長いの? 短いの?
・不明だったが、ちょうど良い長さみたい

週間人気ページランキング / 3-14 → 3-20
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 音楽ライブ録音入力レベル調整 | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 25
2 録音レベル | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 15
3 電車走行音生録音 | 生録音 9
4 ファームウェア | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 5
4 三脚穴に関する問題 | PCM対応 ICレコーダー 5
5 CANON EOS Kiss X7 でステレオ動画撮影 | 動画(生録音) 4
5 入力レベルは、大き過ぎて割れるより、小さ過ぎる方が良い | 生録音 4
5 列車動画撮影。内蔵マイク VS 指向性があるマイク | 生録音 4
6 ティアックへ問い合わせ。購入した「TASCAM DR-07」は初期不良なの? | TASCAM DR-07(PCM対応 ICレコーダー) 3
6 録音開始後、いつの間にか「書き込み速度不足です 再生を押してください」と表示され、録音に失敗してしまう | TASCAM DR-07(PCM対応 ICレコーダー) 3
6 TASCAM リニアPCMレコーダー DR-05 は、ファイル名に「録音日時」を設定することは出来ない | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 3
6 日時設定 / 購入3日目 | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 3
7 「Roland CS-10EM」と「ICレコーダ」の接続仕様 | マイクロホン 2
7 「ナマステ・インディア2016」に、撮影のため出掛ける / 2016年9月25日 2
7 「ZOOM H1」で録音2回目 with「APH-1 三脚」/ 代々木公園 | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 2
7 SMX-5 単一指向性超小型ステレオマイクロホン 2
7 ZOOM H1 三脚穴が故障 | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 2
7 TASCAM XY方式ステレオマイク デジタル一眼レフ用 TM-2X 2
7 DR-40 VERSION2 / DR-05VER2-J / Handy Recorder H1 Ver.2.0 | PCM対応 ICレコーダー 2
7 audio-technica ステレオマイクロホン AT9941 2
2023/3/21 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-27 → 2023-3-20
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 音楽ライブ録音入力レベル調整 | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 1147
2 CANON EOS Kiss X7 でステレオ動画撮影 | 動画(生録音) 1033
3 日時設定 / 購入3日目 | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 350
4 ファームウェア | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 324
5 生録音0 302
6 ヨドバシ・ドット・コムへ問い合わせ。購入した「TASCAM DR-07」が初期不良っぽいのだけれども交換してくれない? | TASCAM DR-07(PCM対応 ICレコーダー) 301
7 電車走行音生録音 | 生録音 295
8 ウィンドスクリーンに対する考察 | アクセサリ 289
9 ティアックへ問い合わせ。購入した「TASCAM DR-07」は初期不良なの? | TASCAM DR-07(PCM対応 ICレコーダー) 280
10 録音レベル | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 278
11 ZOOM H1 三脚穴が故障 | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 270
12 マイクロSDカード / 容量ではなく、録音時間で表示する仕様 | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 254
13 入力レベルは、大き過ぎて割れるより、小さ過ぎる方が良い | 生録音 212
14 PCM対応 ICレコーダー を値段が高い順番に調査。1位 → 20位 | 生録音 203
15 TASCAM DR-05 三脚穴がまた故障 | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 189
16 「ZOOM H1」で録音2回目 with「APH-1 三脚」/ 代々木公園 | ZOOM H1(PCM対応 ICレコーダー) 173
17 バイノーラルマイク自作 | マイクロホン 161
17 TASCAM DR-05 ルーチンワーク | TASCAM DR-05(PCM対応 ICレコーダー) 161
18 「Roland CS-10EM」と「ICレコーダ」の接続仕様 | マイクロホン 148
19 「DR-07MKII」 v.s. 「Handy Recorder H1 Ver.2.0」 | PCM対応 ICレコーダー 142
2023/3/21 1:01 更新