カテゴリー:
家電量販店
閲覧数:387 配信日:2016-09-21 20:02
ICレコーダーはマイナージャンル?
ICレコーダーの相違点について、店員さんからレクチャーを受ける目的で家電量販店を訪れたのだが…
店員さんが、周りにいない…
「異なる売り場の店員さん」に声を掛けても良かったのだが、そうしなかった理由は…
・きっと分からないだろう、と思ったから
先日、遭遇した出来事
カメラの「アクセサリーシュー」について店員さんへ訊ねたら、「実は私、双眼鏡の担当者なんです」と言われた
・しかも、渡された名刺には「お店の名前」ではなく、取引先と思われる会社名が記されていた…
・もちろん、それで対応が終わりではなく、すぐに本来の担当者(もしくはその時の陣容で一番詳しい人)を呼びに行ってくれた
・すぐに呼びに行ってはくれたが、その担当者が実際に到着するまで、しばらく待たされた(これはしょうがないけれども)
・そして説明を受けたのだが、話の内容にはそつが無いものの、もの凄く詳しいかと問われれば、それ程でもなかった
家電量販店の人員配置
下記順番で人員投下されている気がする
1.土日
2.平日の夜
3.上記以外
→ だから、平日の昼間訪れても、マイナージャンルの商品については、レクチャーを受けることが難しいかもしれない