カテゴリー:
家電量販店
閲覧数:384 配信日:2016-09-21 20:53
DR-05 V.S. H1
「DR-07MKIIJ」をどの店舗も陳列していないため、近いと思われる「DR-05VER2-J」で比較
大きさ
DR-40 > DR-05 > H1
・DR-40 … 圧倒的に大きい
・DR-05 … 普通
・H1 … 小さい
・DR-05までは普通に持ち運べる、と思われ
重さ
DR-40 > DR-05 > H1
・DR-40 … 思ったよりも軽かった。気にする必要はないかも
質感
H1
・ネットで色々指摘されていたのでどれほどひどいのかと思ったが、実際に見た感じは至極普通
・値段相応でしょう
・個人的には全然アリ
DR-05
・「可」もなく「不可」もなく
DR-40
・それ程、質感が高いとは思わない(低いとも思わないが)
三脚穴感
H1
・ネットで色々指摘されていたのでどれほどひどいのかと思ったが、実際に見た感じはそれ程すぐに壊れるとは思えない
・耐久性はどうなんだろう?
→ 5ヶ月後に壊れた
DR-05
・H1と同じように見える
・プラスチック製ではない
DR-40
・ねじと同じ色なのですぐ分かる
・いかにも丈夫そう
マイクX-Y方式の前後
厚みがあるか?
・横置きした際、左右のマイク先頭が「互い違いの高さ」に来るか
H1
・前後
DR-05
・X-Y方式ではない
DR-40
・前後ではない
DR-22WL
・前後
マイクの大きさ
DR-05 > H1